トップページ » ブログ » 初夏アレンジメント 新緑 オリーブ プリザーブドフラワー CL決勝
こんにちは
まめにブログを更新しようと決意表明した矢先
放置してしまいました。基本、目標設定はあってもノルマなどが無い個人経営
のためどうしてもおざなりになってしまいがち、反省したいと思います。
ヒマワリが入り気分はすっかり初夏モード
ご利用誠にありがとうございます。
冬に植栽させて頂いた植物でカエデなど新緑がとてもキレイです。
オリーブも沢山、お花の蕾があったので秋には沢山の実を付けますね。
非常に楽しみです。
御開院に
オリーブのテラメント鉢
ご利用いつも誠にありがとうございます。
ご結婚のお祝いに
ブリザーブドフラワー サムシングブルーで
いつもお世話になっております。
ご利用、誠にありがとうございます。
サッカーCL決勝は終わってみればレアルの圧勝でした。
前半は1-1の見どころ満載の展開、饅頭吉選手スーパーゴール!痺れました。
後半はレアルの圧勝劇、ポイントは中盤モドリッチ選手のゲーム支配、
ロナウド選手の決定力、そして交代選手の選手層、
監督のベンチワークぶりといったところでしょうか。
まあ色々偉そうに書きましたが
後半は、
まさかの、、
ハーフタイム中に、、、
寝落ちしてしまいました。
目覚めたときには4-1、一睡もせずに観戦しようとした僕の完全なミスです。
録画していましたので結果を観ないで万全な態勢で観ることも
出来たのですが、、、やはりリアルタイムで観たいということで起きてました。
ユーヴェを応援していたので本当に残念でした。ブッフォン選手の涙が美しすぎた。
今年はユーヴェだと信じて疑わなかったのですが、、
レアル最強でした。
ハーフタイムでのジダン監督の叱咤激励が効いているってロナウド選手が言ってましたね。
選手としてはもちろん監督としてのモチベーター、コミュ能力、指導技術、どれをとっても世界最強です。
あと個人的に感じたのが年間を通してのターンオーバーの上手さです。
あの毎試合フル出場だったロナウド選手も納得させるカリスマ性、これはジダン監督にしか出来ません。
レアルマドリーおめでとうございます。
僕のゲームのユーヴェは
ブッフォン選手とカテナチオは鉄壁ですが
決定力不足に悩まされています。